「本当にここに来られて嬉しい」 カメルーン代表エンべウモがマンチェスター・Uに完全移籍 “赤い悪魔”復活のキーマンとなるか
カメルーン代表FWブライアン・エンベウモのマンチェスター・Uへの完全移籍が決定した。移籍金は約7000万ポンド(約139億円)ともいわれ、この夏を代表するビッグディールの一つになりそうだ。エンべウモが“赤い悪魔”復活の鍵を握る一人になるのは、間違いないだろう。
ブライトンの三笘薫がリヴァプール戦でのゴールやチームの欧州挑戦について胸の内を明かした。
「相手も優勝が決まった中で、シチュエーションとしては(お互い)違いましたけど、僕らもヨーロッパを狙ってるっていうところで、すごくチーム全体がいいまとまりを持って戦いましたし、僕自身もゴールは決めて良かったなと思ってます」。月曜日のリヴァプール戦でゴールを決めた三笘は、試合を振り返りこう語った。
ブライトンはリーグ優勝を決めたリヴァプールを相手に3-2で勝利。三笘は後半から途中出場すると、わずか4分後に同点弾を奪う活躍を見せ、反撃の口火を切った。また、試合当日の日本時間では28歳の誕生日を迎えており、自身への格好の誕生日プレゼントとなった。
三笘は交代での出場時に心がけていることについて「いつも途中から入る時はインパクトを残すところを思ってやってるので、僕自身の特徴であるスピードを最大限活かそうとは思ってましたね」と明かした。そのスピードはドリブルやファーストタッチ、守備での貢献と並びプレミアリーグでも評価されており、今シーズンも相手守備陣を幾度となく苦しめてきた。
また、欧州挑戦への思いも強調した。「もちろん、僕たちは来シーズンの欧州の枠を狙っていて、もし1試合でも落とせば、可能性すら他力本願になってしまう。リヴァプール戦は大きな勝利だけど、最後の試合がより重要だと思う」。ブライトンは現在8位につけており、リーグ最終節でトッテナムに勝利すれば、他会場の結果次第で欧州大会出場の可能性を残している。
三笘は前回のトッテナム戦について「あの試合は少し感情的な試合で、前半に2点リードされたけど、3-2で逆転して、本当にレジリエンスを見せた」と振り返った。チームの底力を示した一戦だった。
この試合でのパフォーマンスを自身の中でどう評価しているかという質問には「あの試合はプレーしていて楽しかったし、アシストも1つできた。チームとしてどう戦うかが重要で、戦術的にもよくプレーできた」と答えた。
今シーズン、ブライトンはウェストハム、マンチェスター・シティ、ニューカッスルといった相手に逆転勝利を収めている。三笘はその理由について「一つのことに言及するのは難しいけど、いつも監督が『守備をしっかりすれば、チャンスは来る』と言っている。みんなが攻守において一緒に戦うという強い結束力があるんだと思う」と説明した。
ブライトンは今シーズン、多くの選手がゴールを決めているチームとしても知られている。三笘はこの特徴について「それは監督の要求によるものだと思う。常に一緒に守り、一緒に攻撃しなければならない」と語った。
28歳になったばかりの三笘は、今後の成長についても言及。「プレミアリーグは最も厳しいリーグで、未来は誰にも分からない。だから毎試合100%を尽くすようにしている」と決意を示した。また「様々な経験を積み、今は素晴らしいチームメイトやスタッフと過ごせて本当に幸せ」と現在のブライトンでの環境に満足している様子をうかがわせた。
世界最高峰の舞台で戦うチームにおいて重要な役割を担う三笘薫。シーズン終盤の活躍が、今夏の日本代表戦や所属クラブでの来シーズンに弾みをつけることになりそうだ。
カメルーン代表FWブライアン・エンベウモのマンチェスター・Uへの完全移籍が決定した。移籍金は約7000万ポンド(約139億円)ともいわれ、この夏を代表するビッグディールの一つになりそうだ。エンべウモが“赤い悪魔”復活の鍵を握る一人になるのは、間違いないだろう。
数々の栄光をその手につかんできたジョーダン・ヘンダーソンが、新たな挑戦の地に選んだのはブレントフォードだった。一度イングランドを離れ、この夏に再び世界最高峰のリーグへと舞い戻ってきた元リヴァプール主将は、何を思い、何を目指すのか。新たな一歩を踏み出すベテランが語る、クラブの魅力やファンへの誓いをお届けする。
今夏、ノッティンガム・フォレストからニューカッスルへ移籍したアンソニー・エランガ。報道によれば、移籍金は日本円で100億円超えともいわれており、昨季6ゴール11アシストを記録したスウェーデン代表への期待の大きさがうかがえる。 新たな物語の出発点に立った今、胸に抱く想いとは。新天地での決意と希望を、最新のインタビューで言葉にした。
リヴァプール不動の左サイドバックとして、いくつものタイトル獲得に貢献してきたアンディ・ロバートソン。自らを“アンダードッグ”と呼ぶその言葉の裏には、少年時代に味わった大きな挫折があった。逆境をいかにして乗り越え、世界最高の舞台にまでたどり着いたのか。インタビューで語る本人の素直な言葉から、サッカー選手としての原点と闘志の源に迫る。
今夏、ウェストハムからトッテナム・ホットスパーへ約6,500万ユーロ(約5,500万ポンド、約100億円)といわれる移籍金で加入した、モハメド・クドゥス。24歳のガーナ代表の躍動感あふれるプレーに、注目が集まっている。