大会最優秀DFの視線は世界へ。エヴァートン移籍の石川璃音「まずは必要とされる選手に」|E-1サッカー選手権2025
E-1サッカー選手権2025、日本女子代表は最終戦で中国と対戦し、0-0のスコアレスドローに終わった。これで本大会を3試合1勝2分の成績で終えた日本。全3試合にフル出場し大会最優秀DFに選出された石川璃音は海を渡り、活躍の場をイングランドへと移す。
韓国で開催中のE-1サッカー選手権2025、日本女子代表は第2節で韓国と対戦し、1-1のドローに終わった。初戦に勝利し、連勝を目指した中での引き分けという結果を、選手たちはどう受け止めたのか。2試合連続の先発出場で先制点をあげた成宮唯と、同じく2試合連続の先発で成宮の得点をアシストした愛川陽菜が、試合後のインタビューに応じてくれた。
──90分間走り抜きました。試合を終えてどんな気持ちですか?
成宮:勝っている状況で最後に失点し、引き分けに持ち込まれてしまった点は、すごく反省しています。
──個人としては2試合連続の先発、そして先制点もありました。あのシーンを振り返っていかがでしょうか?
成宮:(愛川)陽菜とはINAC神戸でずっと一緒にプレーしているので、お互いのプレースタイルを理解しています。陽菜も自分の動き出しをわかってくれていると思うので、良い連携でしっかりポケットを取れた、良いゴールだったかなと思います。
──90分を通しても、非常に成宮選手らしい運動量でチームを牽引していた印象です。ご自身のパフォーマンスはいかがでしたか?
成宮:個人的にもシュートチャンスがあった中で、決めきれずにいると、こういう展開に持ち込まれてしまう。それはサッカーではよくあることなので、シュートの質をもう少し高めていきたいです。個人的には、あと2、3点取っていてもおかしくない試合だったと思います。
──前回大会の優勝を知る成宮選手としては、残り1試合でタイトルを獲るためにどんなことが必要だと思われますか?
成宮:中2日なので、まずはしっかりと良い準備をすることです。そして、やるべきことははっきりしています。“勝てば優勝”と状況は明確なので、そこを考えてプレーするだけかなと思います。
──最後に、サポーターの皆さんへメッセージを一言お願いします。
成宮:最終戦の中国戦に向けて良い準備をして、必ず勝利し、皆さんと優勝を分かち合えるように頑張りたいと思います。
──1-1という結果になりました。まずは試合を振り返って感想を教えてください。
愛川:すごく厳しい試合になりました。先制点を取れたことは良かったのですが、最後に決められてしまったことが、とても悔しいです。ですが、まだ中国戦が残っているので、次に切り替えて頑張りたいと思います。
──個人としては2試合連続の先発、そして2試合連続のアシストという結果を残されました。ご自身のパフォーマンスはいかがでしたか?
愛川:得点シーンに関しては、日頃から(成宮)唯さんとINAC神戸で一緒にプレーしているので、私がボールを受けた時もよく動き出してくれます。あのアシストの場面も唯さんの動きがよく見えたので、パスを出しました。決めてくれて、すごく嬉しかったです。
──今大会で代表デビュー、どんな想いでピッチに立っていますか?
愛川:初めての代表なので、すごく緊張はしています。ですが、まずは自分のプレーをしっかりやることを意識しています。
──次の中国戦はタイトルがかかる試合です。もしピッチに立ったら、個人としてはどんなプレーを見せたいですか?
愛川:攻撃の選手なので、まず“結果”は大事ですが、それ以外にもアシストなどでチームに貢献できるように頑張りたいです。
──今回、WEリーグを見ているファンの方もたくさんいると思います。ご自身のプレーでどんなことをアピールしていきたいですか?
愛川:WEリーグの選手でも、これだけできるんだということを皆さんにお見せできたらなと思います。
E-1サッカー選手権2025、日本女子代表は最終戦で中国と対戦し、0-0のスコアレスドローに終わった。これで本大会を3試合1勝2分の成績で終えた日本。全3試合にフル出場し大会最優秀DFに選出された石川璃音は海を渡り、活躍の場をイングランドへと移す。
E-1サッカー選手権2025、日本女子代表は最終戦で中国と対戦し、0-0のスコアレスドローに終わった。これで本大会を3試合1勝2分の成績で終えた日本。韓国戦に続いて右サイドバックで出場した昨季WEリーグMVPの山本柚月が、試合後のインタビューに応じてくれた。
E-1サッカー選手権2025の第3節が7月15日におこなわれ、日本代表はライバル・韓国に1-0で勝利。この結果、3戦全勝となった日本が大会連覇を果たした。
E-1サッカー選手権2025の第3節が7月15日におこなわれ、日本代表はライバル・韓国に1-0で勝利。この結果、3戦全勝となった日本が大会連覇を果たした。
E-1サッカー選手権2025の第3節が7月15日におこなわれ、日本代表はライバル・韓国に1-0で勝利。この結果、3戦全勝となった日本が大会連覇を果たした。
サッカー日本代表は、日本時間9月7日に世界ランク13位のメキシコ、9月10日に同15位のアメリカと強化試合を行う。来年に迫ったW杯の開催地でもある、アメリカに遠征しての連戦。本戦に近い時差や気候、環境の中で戦う、重要なシミュレーションの機会としても注目されている。 以下、9月2日に行われた全体練習後の遠藤航のコメントをお届けする。
昨季VfBシュツットガルトで公式戦17得点とブレイクし、6月にはドイツA代表デビューも果たした新鋭、ニック・ウォルトメイドがニューカッスルに完全移籍で加入した。身長198cmでありながら、テクニカルなプレーも光る期待の大型FW。「人生における大きな出来事」と語るプレミアリーグ移籍を経て、どのような成長を見せてくれるのだろうか。
この夏、移籍市場で最も注目を集めたトピックの一つが、アレクサンデル・イサクのリヴァプール加入についてだろう。完全移籍にクラブが費やした金額は、イギリス史上最高額とされる推定1億2500万ポンド(約249億円)。スウェーデンの至宝がアンフィールドでどんな活躍を見せるのか、目が離せない一年となりそうだ。
フランクフルト、パリ・サンジェルマン、ユヴェントス…各国リーグの強豪に加え、フランス代表でも経験を積んできたコロ・ムアニがこの夏、ついにプレミアリーグのクラブへと活躍の場を移す。トーマス・フランク新監督を迎えた今季、リーグ戦での捲土重来を期すトッテナム・ホットスパー。完全移籍で加入したストライカーは、ロンドンの地でどんなパフォーマンスを披露してくれるのか。
プレミアリーグ屈指のウィンガー、アレハンドロ・ガルナチョがマンチェスター・Uを離れ、この夏ライバルのチェルシーへと完全移籍で加入した。かつてエデン・アザールを参考にしたというアルゼンチン代表が、CWC王者にも輝いた“ブルーズ”の一員として新たなキャリアの扉を開く。