“アウェイの日韓戦”で完封勝利に貢献。GK大迫敬介「ここから日本の守護神へ」|E-1サッカー選手権2025
シェア

“アウェイの日韓戦”で完封勝利に貢献。GK大迫敬介「ここから日本の守護神へ」|E-1サッカー選手権2025

Edited by

E-1サッカー選手権2025の第3節が7月15日におこなわれ、日本代表はライバル・韓国に1-0で勝利。この結果、3戦全勝となった日本が大会連覇を果たした。

「ライバル争いに自分も食い込んでいけるように」

宿敵との一戦は、常に特別な意味を持つ。敵地で行われた日韓戦は、序盤から互いの意地がぶつかり合う、まさにタフなゲームとなった。そのゴールマウスを90分間守り抜いたのは、ゴールキーパーの大迫敬介。サンフレッチェ広島では不動の守護神として君臨するが、日本代表では限られた出場機会の中で結果を求められる立場にある。試合終了後、大迫はこの日の“完封勝利”をチーム全体の勝利だと強調した。

「試合前からみんな気合が入っていました。もちろん戦術はいろいろ準備しましたが、それよりも球際やベースのところで絶対負けないという意気込みで、チーム全員で(ゲームに)入れました。90分通して出た選手はもちろん、出てない選手も含めて、全員で戦ってつかんだ勝利だと思います」

代表チームにおいては、常に熾烈なポジション争いに身を置く大迫。与えられたチャンスで、自らの価値を証明するのは不可欠だ。この一戦にかける想い、そしてそのために続けてきた準備が、無失点という最高の結果に結びついた。試合後の表情には、安堵の色が浮かんでいた。

「個人的にも、なかなか代表で出場機会がない状況ではありました。その中でも、こうやって出た時に自分のパフォーマンスを発揮する、その準備を常にしてきたので、今日は結果を残せてホッとしています」

アウェイという厳しい環境での勝利は、自信を深める上で大きな意味を持つに違いない。しかし、大迫は決して現状に満足することはなかった。その視線はすでに、より先へと向けられている。

「こういったタフなゲームで結果を出すと、個人的にも自信になります。ですが、まだまだ通過点でしかないと思っているので、これを機にまた成長して、日本の守護神になれるよう頑張りたいと思います」

2026年の北中米W杯本大会まで、あと1年を切った。メンバー入りを巡る争いは、ここからさらに激しさを増していくだろう。ライバルたちとの競争を勝ち抜いていく覚悟を、大迫は力強く語った。

「個人的には少ない出場機会ではありますけど、こういったパフォーマンスを常に発揮する準備ができています。ライバル争いに自分も食い込んでいけるように、これからも頑張っていきたいと思います」

この記事をシェア

Edited by

同じ連載の記事一覧

もっと見る

サッカー インタビューの記事一覧

もっと見る