最終戦はスコアレスで決着。山本柚月が示した守備の手応え、攻撃への意欲|E-1サッカー選手権2025
シェア

最終戦はスコアレスで決着。山本柚月が示した守備の手応え、攻撃への意欲|E-1サッカー選手権2025

Edited by

E-1サッカー選手権2025、日本女子代表は最終戦で中国と対戦し、0-0のスコアレスドローに終わった。これで本大会を3試合1勝2分の成績で終えた日本。韓国戦に続いて右サイドバックで出場した昨季WEリーグMVPの山本柚月が、試合後のインタビューに応じてくれた。

「どんなポジションでも、攻撃の起点になれるように」

──タフな90分間を走り抜きましたが、試合を振り返っていかがですか?

山本:本当に勝ち切りたかったゲームです。結果に関しては、悔しいの一言に尽きます。ただ、無失点で抑えられたことと、まだ優勝できるチャンスは残っているので(※)。全員が100%出しきれた試合だったと思うので、悔しいです。

※その後行われた韓国対チャイニーズ・タイペイの結果により、韓国の8大会ぶり2度目の優勝が決定。日本は3位に終わった

──韓国戦に続いて右サイドバックでの出場でした。守備でもかなり見せ場を作っていましたが、ご自身のプレー、パフォーマンスについてはどのように振り返りますか?

山本:サイドバックから途中で3バックの一角という形で、守備の比重が大きくなる中、ディフェンスラインの1人として、無失点で抑えられたことは良かったです。1対1の対応といった面では手応えを感じていて、守備のタスクはこなせたのかなと思っています。

それでも、自分の特徴である攻撃力をもっと出していけたら、チームの勝利にも貢献できたと思います。キックの精度をもっと上げていかなければいけないと痛感しました。

──今大会は3試合を通じて、本当に色々なチャレンジをされたと思います。個人として、どのような収穫があった大会でしたか?

山本:アジア特有のプレッシャーの速さやスピード感の中で、自分の技術がどれだけ通用するのかを感じることができました。今回は守備の時間が長い試合が多かったのですが、その中でも、ある程度自信を持ってプレーできたのが一番の収穫です。チームに戻ってからはAFCの大会があるので、そこでしっかりリベンジしたいなと思います。

──8月にはWEリーグも開幕しますし、なでしこジャパンでの目標もあるかと思います。個人として、さらに積み上げていきたい部分を最後に教えてください。

山本:どんなポジションで出場しても、どうやって攻撃に参加できるか、攻撃のピースになれるか。もちろん、ディフェンスのポジションであれば守備の比重が大きくなりますが、その中でも、キックの種類や質を含め、攻撃の起点になることはできるはずです。そこはWEリーグでも、しっかりと取り組んでいきたいテーマです。

この記事をシェア

Edited by

同じ連載の記事一覧

もっと見る

サッカー インタビューの記事一覧

もっと見る