「まっとう」という名の呪縛?…松山ケンイチ“松風”の過去に触れた『クジャクのダンス、誰が見た?』第5話
シェア

「まっとう」という名の呪縛?…松山ケンイチ“松風”の過去に触れた『クジャクのダンス、誰が見た?』第5話

2025.02.22 17:00

この記事に関する写真(6枚)

  • クジャクのダンス、誰が見た?_第5話_L 5-19-019
  • クジャクのダンス、誰が見た?_第5話_L 5-27-29-016
  • クジャクのダンス、誰が見た?_第5話_L 【-5放送後解禁】5-28a-002
  • クジャクのダンス、誰が見た?_第5話_L 5-20-021
  • クジャクのダンス、誰が見た?_第5話_L 5-34-002

Edited by

『クジャクのダンス、誰が見た?』(TBS系)第5話は、これまで謎に包まれていた弁護士・松風義輝(松山ケンイチ)にスポットが当たった回だった。

これまで、松風のことは「山下心麦(広瀬すず)を助けてくれるスーパーマン」だと思っていた。しかし、彼も人間である。松風もまた目には見えないさまざまなものと戦っているのだ。

※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。

松風と心麦は、春生(リリー・フランキー)の手紙に名前が記載されていた東賀山事件の元弁護人・三木田辰雄(石丸謙二郎)のもとへ。

そこで、春生に松風を推薦したのは「勉強会で松風を見た」という三木田だったことが明らかに。三木田は「人としてまっとうであることが一番大事だからね。松風先生なら、東賀山のことについても真摯に向き合ってくれるんじゃないか。そう思って山下さんに紹介したんだ」と推薦理由を述べた。

クジャクのダンス、誰が見た?_第5話_L 5-19-019
©TBS

本来なら喜ぶべき場面だが、松風は「人としてまっとう」という言葉に引っかかっているようだった。それを裏付けるように、帰り道、心麦に「さっきさ、三木田さんがまっとうって言ってたけど、俺は全然違うよ。そう見えるように振る舞っているだけ。風味だよ。風味」と述べていた。

また、遠藤友哉(成田凌)と話をしたときも「まっとう」というキーワードが出た。そこで松風は“お前はさ全然まっとうじゃないよ。そう見えるように振る舞ってるだけだろ?”と自問自答する。

クジャクのダンス、誰が見た?_第5話_L 5-27-29-016
©TBS

幼少期、松風は母親(宮崎美子)から、父親が家を出たと聞かされたことがあった。そのとき、ニュースでは警察官が起こした窃盗事件が報道されていた。

その後、両親の離婚が成立。彼の名字が久世から松風となったとき、母から「2人でまっとうに生きていこうね」と言葉をかけられた。取り残された親子にとって「まっとうに生きること」が防衛手段だった、となると、窃盗事件を起こした警察官が彼の父である可能性は高い(ミスリードや冤罪の場合もあるが)。

クジャクのダンス、誰が見た?_第5話_L 【-5放送後解禁】5-28a-002
©TBS

こうして松風の過去に触れてみると、この「まっとう」という言葉こそが、松風の呪縛となっているのかもしれないと思った。心麦に「そう見えるように振る舞っている」と言っていたが、その本当の意味はこれから分かるのだろうか。父と別れてから弁護士になるまでに何かあったのだろうか。松風にはまだまだ隠された過去がありそうだ。

そんな松風は、常に冷静沈着で、人によっては鉄仮面のような表情を貫いて接することもある。ただ、弁護士の鎧を脱げば、また違う表情が見えてくることが分かる。

たとえば、心麦から「父が松風さんの名前を(手紙に)書いてくれて本当に良かったなと思っています。今は」と言われたとき、松風が「『今は』?えっ今?遅くない?」と詰めよる場面があった。「そういうところが『今』って言われる要因です」と返されると「勉強になりまーす。へへへっ」と反応した。

クジャクのダンス、誰が見た?_第5話_L 5-20-021
©TBS

また、赤沢京子(西田尚美)から、松風はどんな人なのかと問われた心麦が「あなたが望む限り、俺がそばについている」、「無理だけはするな。待つから。ちゃんと起きるまで」といった彼の言葉を思い出しながら「一見、冷たそうに見えるけど、とっても優しい人です」と答えたシーンがあった。

まだまだ抱えているものがあるようだが、第5話の名場面だけを見ても、信頼できる強さ、優しさ、チャーミングさが松風にはあるし、それこそが心麦が慕う理由なのだろうとも感じる。

松風の過去に何があったのかは分からない。だが、「そう見えるように振る舞った」としても、「風味」だったとしても、ひとりの人間を救っているじゃないか。何より「心麦にとってなくてはならない存在となっている」。それだけで十分じゃないか、と思う。

クジャクのダンス、誰が見た?_第5話_L 5-34-002
©TBS

物語の終盤には、松風の父で元刑事・久世正勝(篠井英介)が、赤沢正(藤本隆宏)の先輩であることが判明。「赤沢、俺はずっと見てるぞ」というシーンがあったが、これは何を意味するのだろうか?今後、松風と接触する場面もあるのだろうか?次回の放送を待ちたい。

クジャクのダンス、誰が見た?_第5話_L 【-5放送後解禁】5-36-38a-41-005
©TBS

第5話はこちらから

第6話予告編はこちらから

公式サイトはこちらから

この記事をシェア

この記事に関する写真(6枚)

  • クジャクのダンス、誰が見た?_第5話_L 5-19-019
  • クジャクのダンス、誰が見た?_第5話_L 5-27-29-016
  • クジャクのダンス、誰が見た?_第5話_L 【-5放送後解禁】5-28a-002
  • クジャクのダンス、誰が見た?_第5話_L 5-20-021
  • クジャクのダンス、誰が見た?_第5話_L 5-34-002

Edited by

同じ連載の記事一覧

もっと見る

日本ドラマ 特集の記事一覧

もっと見る